運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-06-10 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

ここで私はちょっと、その歴史的建物を保存することで、神奈川県の大磯の例を挙げてみたいと思うんです。  大磯というのは、もう御承知のように、吉田茂首相始め歴代のいろんな政財の人物が別荘を作られた地域であります。明治から昭和にかけて多くの著名人別荘を設けました。代表的なものだけ挙げても、伊藤博文大隈重信山県有朋陸奥宗光岩崎弥太郎安田善次郎島崎藤村、ずっと挙がっていきます。

森本晃司

2000-04-19 第147回国会 衆議院 文教委員会 第12号

しかし、実際のメニューは、例えば通産省は鉱山跡地メニュー、あるいは運輸省は、例えば灯台のヘリテージパーク化産業遺産化、あるいは農林水産省であれば、例えば農用水分水工跡地産業遺産化、建設省は歴史的建物というふうなことでありますけれども、皆さん方が実際にその調整官庁としての役割を果たせるのですか。また、果たすつもりなんですか。

笹山登生

1993-11-09 第128回国会 参議院 内閣委員会 第4号

○翫正敏君 そういう重要な会議を経ずしてこういう計画をつくったから、逆に言うと重要な歴史的建物である市ヶ谷台一号館とか地下ごうを保存しようというような考えも浮かばないということになるし、今日に至ってはもう決まったことだから行け行けどんどんでやるしかない、こういうようなことになっておるということだと思うんです。

翫正敏

  • 1